ラベル etc の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル etc の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年2月29日金曜日

携帯かえたよ、ちょっと前にね、、

3年くらい前の携帯ですが、ついに買い替えました、W53CAに。買い替えの条件としては、OneSegいらねー、カメラは、ちっと使いたい、それ以外は、軽い方がいいなーって程度だったんです。W54Tと迷ったのですが、こっちの方がかっこいいかなと思ったんで決めました。
 んで、カメラ、いいです。レビュー記事あさると、いうほど写りがきれいでないとか、手ぶれ補正はいまいちとかあったのですが、私には十分です。早速MicroSD買ってきて撮ってます。いま、重宝しているのは、ホワイトボードの撮影です。いつもノートに書き写して、さらにPCでドキュメント化しているのですが、ノートに移す必要がないのはいい!!すごく、、いい!!
他、気に入っているところは
  • ケータイらしくないカメラ
    なんか、デジカメみたいなスタイルで撮影できるので、なんとなく隠し撮りしてませんよという感じでどうどうと撮れる。
  • auone
    実は、前のケータイはで料金体系整理したときE-Mailアドレスなどインターネット機能が全てなくなっていたのです。今回復活させたのですが、いや、面白い。MIXIとかYahooモバイルとか、auone(GMAILとAU連携??)とか面白いサービスがいっぱいあります。オンライン連携できるスケジュールも、使えそうだ。

今時のケータイユーザにはあんまり参考にならないレビューですな、まぁいっか。
amazonnで以下もあわせて購入、新しいものがくると、わくわくするな、、、

最近、さぼってたblogの更新を復活してみるか、、

 一時期、VOXに浮気して、こちらもそんなに使わなくて、やっぱりbloggerにもどってきました。Voxは大変使いやすい、特に本のレビューはAmazonへのリンクを簡単に行う機能なんかがついていて、これはいい!!と思ったのですが、やはりちとごちゃごちゃしている感じがしましたので、戻った次第ですはい。
 まぁ、気長にゆっくりとやりますよ。

2007年8月13日月曜日

Skypeを仕込んでみましたよ


嫁さんの妹さん夫婦が、海外に旅立つので、ノートPCにSkypeを仕込みました。Logicoolのカメラ、ヘッドセットを¥5K×2買ってきて、妹夫婦用と、嫁さん実家用ね。やってみましたよ。
 セットアップは簡単で、すぐ動き出したのですが、なにが面倒って、カメラ、ヘッドセットのケーブルが面倒です。つなぎっぱなしならよいのですが、なんかきたないので
、やっぱりかたずけたい。カメラで甥っ子の顔見れるのはうれしいけど、もうちっとシンプルな形にしないと、つかわれなくなりそうだな。
 とりあえず、フランスとの通話をそのうちトライします。
 あ、うちのほうのWebcamはおあずけです。pismo(右の写真)にこれ以上投資はしません。leopard待ちでMacbookを買う予定。早くでないかな。

2007年3月10日土曜日

大分出張にいってきました

 大分に出張にいってきました。大分空港から市内への移動ですが、ホーバークラフトがあるんですね。バスだと約1時間、ホーバーで25分です。かなり早い。
 出張なのに、ホーバーにのれて、ちと得した気分でした。
 写真ですが、ホーバーの後ろのプロペラのところです、、わかりにくいかな。

2007年1月14日日曜日

散歩シリーズ

 家の近くを散歩する。近くに造船所があるので、また撮ってみた。なんかここ、すきなんだよね。前にもとった写真、ブログに掲載していますが、、
 今日はあたたかい、本当に暖冬ですね。

2006年12月17日日曜日

もうすぐクリスマス、、の東京タワー

 東京タワーのふもとに、大きなクリスマスツリーがたっています。もうすぐクリスマスですな、地球温暖化が進んでいるのか、今ひとつクリスマス気分になれないところですが、もうすぐ今年も終わりです。さてさて、今年はどんな年でしたか、、来年はどうするかな。

2006年11月25日土曜日

本日のおすすめ、「七色音色」:元ちとせ

 時々家の周りを散歩しています。今日は、元ちとせの「ノマドソウル」を聞きながら歩いてました。「七色音色」という曲が気に入っています。イントロの、何の楽器でしょうね、弦楽器だと思うのですが、まさに七色にきらきら輝くような音からはじまって、とてもスピード感ある曲です。かっちょいい!!散歩のペースも気分よくあがりましたよ。
今日はカメラをもって散歩しました。いってみた。写真は近くの造船所です。ドックというのですか、この雰囲気って、子供の頃憧れた基地のような感じでちとときめきます。こんな基地にこもって、すきなことしていたい今日このごろでございます。

秋の東京タワー

 最近めっきり冷え込んできました。何となく、空気が清潔になってきたような気がして、この季節は好きです。で、通勤途中の駅で東京タワーをとってみました。なんとなく、空気が澄んでませんかねぇ、、
 携帯なんで、ちとうまくとれてないですが、そのうちもっときれいなタワーを、お披露目しましょう、、そのうちね。

2006年11月15日水曜日

3回続いたら、あなたがわるい、、

親父から聞いた話。

親父の友達が、ある食堂でいつも注文と違う物がくるといって
店員さんをしかっていたそうです。これで2度目だと、、
親父はこういったそうな、、
「3回続いたら、あんた(親父の友達)の注文の仕方が悪いよ、、」

他人をせめる前に、ちと考えたほうがいいですよね、かっこ悪い。
せめる言い方もありますよね、、結局、問題が解決されて、自分が納得し、相手に悪かったな、反省、、と思ってもらえれば一番いいわけで、「なんだあいつ、」と思われても得策ではないですね。
 なんかせめることで優越感を感じる人が多いような気がするのは、気のせいか?
人を責めると気分がよいのか??そんな気持ちは、なにもうまないよ。