ラベル 旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年4月5日土曜日

マザー牧場にいってきた

 マザー牧場にいってきました。
 春ですな、菜の花そのたいろいろ満開です。桜は、風邪が吹くと桜吹雪がが舞うという状態で、満開のタイミングは逃しましたが、きれいです。
 飯はジンギスカン、2人で¥3,500なり、まぁ高くはないかな。ラム肉は冷凍ですが、景色もいいしうまかったですよ。お弁当もいいですが、ジンギスカンはおすすめ。
#バンジーがありましたねぇ。くわばらくわばら、、

2008年3月22日土曜日

水天宮にいってきた


安産祈願に水天宮にいってきました。子供連れがおおいですなやはり、、
近く雑貨屋でこけの観葉植物をみました。なんとなく、涼しげでかわいいです。この店で、かっこいいペンケースがあったな。誕生日にねだるかな。

2008年3月16日日曜日

ひさびさの中華街は、、うまーー


久しぶりに中華街にいってきました。いや、うまかった。入った店から撮った写真を掲載。関帝廟です。きれいでした。

2007年3月29日木曜日

春のにおいが、、

増上寺から東京タワーをとってみた。携帯のカメラです。さくらは7分咲きというところか、、週末は、桜満開でしょうな。
 いやーー今日は暑かったです。そろそろ衣替えですかねぇ。

2007年1月1日月曜日

2007年元旦



 あけてしまいました、、2007年。無事に年がこせました、よかったよかった、めでたいめでたい。昨日、初詣に柴又にいってきましたよ。デジカメわすれたので、携帯の写真です。ん、、やっぱり写りが悪い。いつもより人では多くないように感じましたが、どうだったんでしょう。今年も、まずは、健康でありますように、この世も、ご先祖様がいるあの世も、みんながなかよくくらせますように。

2006年10月27日金曜日

水たばこのパイプ

ひさびさに田舎に帰りました。んで、親父がふらっとみせてくれたのが、水たばこのパイプです。写真、ちとピンボケですねぇ。携帯のカメラで 撮ったのですが、写りはまぁ御愛嬌。馬と像のやきものです。仕組みはよくわかりませんが、面白い。水たばこって、どうやって吸うのだろう?調べて、試してみよう。
この写真の品は、おそらくラオスで買ったものだと思います。なかなか風流ですね。また面白いものあったら紹介します。

2006年10月23日月曜日

那須 二期倶楽部にいってきました


身内のイベントがありまして、那須の二期倶楽部というところにいってきました。結構有名な場所らしく、すごく高級感あふれるホテルで、とてもおいしいディナーをたべさせてもらいました。こんなに高級な場所に泊まるのははじめてだったのですが、サービスがとてもきめこまかいです。スタッフの方、宿泊施設、雰囲気とも満足しています。今回はご招待いただいたのですが、お値段も結構はるんでしょうなぁ、自分で行くにはちとしんどそうです。
食事のなかで特徴的だったのが、生野菜が非常に多くでてきます。サラダではなく、例えば
なすやにんじんや、かぶ等ですね。なすを生で食べたのは、初めてでした。このあたりでとれた新鮮なものを使用しているのでしょう。しかし、うまいのですが、あたためたり焼いたりしたものも食べさせてもらいたかったですよ。なんか消化に悪そうな気がしますねぇ。
全体的にとてもよかったのですが、なぜが沖縄のブセナテラスにいきたいなぁと、思いだしてしまいました。ここもかなりのお勧めです。また行きたいな。庶民のさいふではなかなか難かしいのですが、高級ホテルはさすがに気分がいいもんです。5年に一度くらいは、嫁さんつれて、こういうところにきてみたいもんだ。